札幌ウクレレ大学

会社名Σ music style
住所北海道札幌市西区西町南5丁目
対応地域札幌市内、札幌市近郊(小樽市、石狩市、江別市、北広島市、恵庭市、千歳市他)
電話番号090-5079-2890

定例会・演奏会etc.

札レレ大 ニュース

■第16弾 南区 真駒内 老健施設 B
  お誕生会の演奏会
 ・5月18日(日曜日)PM
  ★出演
 ・札レレ大チーム 
 ・Σ Band 


■第17弾 西区発寒 I
  ボランティア演奏会
 ・6月18日(水曜日)PM
  ★出演
 ・札レレ大チーム 
 ・アーイナリノダンスチーム 
 ・Σ Band 


■第18弾 社会貢献『小供を貧困から守
  ろう』~子供食堂グレース10周年
  記念~ 支援演奏会
 ・6月25(水曜日)PMタ方
  ★出演
 ・札レレ大チーム
 ・ΣBand 2名


■第19弾【エイジレスウクレレクラブ
    AUC 定例演奏会】
 ・白石コミュニティまちづくり広場
 ・6月29日(日曜日) AM
  ★出演
 ・札幌ウクレレ大学 総出演

     ご案内

■札幌ウクレレ大学
SAPPORO UKULELE UNIVERSITYへ
     ようこそ。学長の大箭-伸
     (オオヤカズノブ)と申します。

■人生は長いようで短くも有ります。い
 かに有意義に過ごすかという事は、大
 事な事でも有ります。ウクレレで繋が
 ったご縁を大事にして、是非、私たち
 仲間と一緒に有意義な人生を送って参
 りましょう。

・さてここでは、入学後の大きな意義
 が、あります。それは社会への貢献
 です。

■社会貢献活動コースにより、実践して
 まいりますが、社会貢献といっても多
 岐にわたります。社会福祉活動の一環
 として、福祉施設などへのボランティ
 ア慰問演奏を致します。

・しかしながら昨今、ボランティアでの
 慰問とは言っても、演奏や内容のレベ
 ルアップが求められております。

・またこれと前後して、ワールドミュー
 ジックマスターコースでは、最初に皆
 さんが、会員ナンバー登録をし、ステ
 ップアップの目標として捉えてゆくコ
 ースになります。

■ワールドミュージックマスターコース

・WMM(以下、略称WMM)では、レパ
 ートリーとしてのマスター曲、30曲~
 を目標に掲げ、皆様全員で、フォ口ー
 しながら楽しく目指してゆきます。

・洋楽邦楽のジャンルを問わず、世界の
 名曲を選定し、練習を楽しく重ねて行
 きます。ただ、洋楽などの英語の歌詞
 は、どうも苦手と、云う方もいらっし
 ゃる事から、ハミングなどにアレン
 ジし、歌いやすくします。

・更に音を厚くさせる効果を出すハーモ
 ナイズやコーラスなどにも挑戦してゆ
 きます。

・WMMでは【最小限の技術で、最大限
 の演奏センスを磨きましょう】という
 キャッチフレーズのスローガン目標を
 掲げ、定例会を実施して参ります。

■札幌ウクレレ大学~定例会の日程と場所

・第1~第2日曜日~札幌市西区宮の沢
 『ちえりあ内、音楽スタジオ』。
 当月~次月のカレンダーをご確認願い
 ます。

・第2~第4日曜日、又は祝日~札幌市
 白石区『白石区民センター内、各
 活動室』。当月~次月のカレンダーを
 ご確認願います。

・9時30分までの集合にて開始し、
 11時30分にて終了。11時45分の解散
 とさせて頂きます。

・会員の皆様は、月2~3回の定例会を予定
 しておりますが、どちらの会場へのご
 参加も可能となっております。

・参加費は、1回500円。

・札幌ウクレレ大学は、各コース会員制
 となっておりますが、会員登録料や年
 会費等は、必要ありません。

・休みの理由がある場合を除いて、定例
 会を連続して6ヶ月お休みの時、会員
 番号等は、抹消にはなりませんが、会
 員から仮除籍される可能性があります
 ので、ご理解のほど宜しくお願い致し
 ます。

■ご希望の方は、申し込み時、必要事頃
 を記入の上、メール又は、ラインにて
 私まで送信下さい。後日、返信にて打
 ち合わせをさせて頂きます。

・面談等が、先にお済みになっている皆
 様については、申し込み等は、必要な
 い場合があります。

・ご不明な点などありましたら、お気軽
 にメール、ライン、電話などで、お問
 合せ・ご相談ください。

・札幌ウクレレ大学(札レレ大)を、どう
 ぞ宜しくお願い致します。

■お問合せ・ご相談  

 札幌ウクレレ大学  
 大箭(おおや)   ー伸(かずのぶ)

TEL  090―5079―2890                  
メール sigma.lab8@gmail.com

◆ワールドミュージックマスターコース

world music master チーム

・以後、ワールドミュージックマスター
 チームは、会又は会員と称し、略称
 WMMチーム(1チーム5人~編成)にて
 活動予定します。レパートリー練習
 曲は、各チームの全てで、共有します。

・募集定員は、50名~です。予定な
 く締切りにさせていただく場合があり
 ます。どうぞご了承ください。

・創立メンバーの第一次会員の募集は、お
 かげさまをもちまして、締め切りとさ
 せて頂きました。引き続き、一般公募
 を含む、2次会員の募集を開始してお
 ります。

・定員増加の関係と定例会会場等の交通
 利便性を考慮し、会場は、北エリアと
 南エリアがあります。また会員は、北
 エリア、南エリアのどちらへの参加も
 可能です。月内においての練習は、基
 本的に同じ事を実施致します。

・WMM 北エリア
  活動拠点 宮の沢チエリア内

・WMM  南エリア
  活動拠点 白石区民センター内

◆社会貢献活動コース

・WMMで30曲を、独自規定により修了
 した方で、かつ、希望をされる方は、
 活動チームに加入することができます。

・社会貢献活動コース入会時には、札幌
 ウクレレ大学『オリジナルユニフォー
 ム』のご購入を、お願い致します。ユ
 ニフォームは、1着2500円(税込)とさ
 せていただきます。

・XL・L・Mのサイズが有りますので、
 ご指定ください。納期がかかります
 ので、お早めの準備をお願い致します。

・社会貢献活動チームは、ワールドミュ
 ージックマスターチームのメンバーサ
 ポートもします。

・老健施設等へのボランティア慰問演
 奏や、他の社会貢献活動を、メインの
 活動として行ないます。

・老健施設等への慰問の際は、チームの
 統ー感を図るため、ご購入いただいた
 『オリジナルユニフォーム』を参加者
 全員で着用し、活動いたします。

・1チーム5~10名のチームを、4チーム
 編成し、各チームのローテーション
 にて、年数回の社会貢献ボランティア
 を念頭に置いた活動を目標とします。

・社会貢献ボランティアに参加していた
 だく資格基準は2つあります。

①課題曲30曲以上の独自規定による
 課題曲マスター。

②定例会でのグループ分けメンバー練習
 への積極的な参加。

・課題曲の達成と定例会各グループ分け
 参加練習に重点を置いてます。会員カ
 ードの裏側の参加日を記入にて押印致
 します。

◆WMM~修了課程
   【課題曲リストアップ】

・楽譜は、1曲20円とさせて頂きます。

・スキャット&ハミング他、ハーモニー
 やコーラスもあります。

・定例会での内容予定として、来月の
 新曲3~5曲の予習と前月の復習と完成
 を3~5 曲。

・毎回5曲程度を3~4ケ月で回し、5~10曲
 を、4~6ヶ月程度で回す事で、1~2年間
 で、20~30曲以上を目指します。

・目指す課題曲の30曲は、必ずしも、
 ナンバリングされた順番ではなくて
 もOKです。今後、課題曲が増えて行
 きますが、この中の30曲がクリアす
 ると、30曲修了となり、会員カード
 の修了印に押印となります。

◆WMM 課題曲30曲の自己評価基準

○~歌とウクレレができる。

▲~ウクレレができる。

X~ウクレレも歌もほとんどできない。


・○印が20曲以上、▲印10曲以上で課題
 曲の修了となります。3段階評価でカウ
 ントする。自己評価になります。

◆札レレ大【コーディネイター】
 への登用。札幌ウクレレ大学内規考査
 により、各チーム1名で、イベントの準
 備や調整等の手伝い。条件は、歌が大
 きな声で歌える、ウクレレは、主要な
 コードがほぼできる。

◆札レレ大【デモンストレーター】
 への登用。札幌ウクレレ大学内規考査
 による。

メールでのお問い合わせ

powered by crayon(クレヨン)